fukuimon

2024.09.06

6回目の訪問

3セット。いつも通り順調に楽しんだのだけれど、寝ころび湯でうとうとしていて目が覚めると、いつもはびしょびしょの畳の上に寝てる…っていう水分量なのにその時は5センチほど浸水していた。ちょっとびっくりした。私の体重で畳が下がったんじゃ…ないよね⁈
ここのサ室はサウナー!って感じの常連の方々が多いんだけど、水をかぶってずぶ濡れ状態で入室する人が多くて元々敷いてあるマットがびっちょびっちょの事が多い。そこが嫌なとこ。あれだけ濡らしてしまうと床面の木材も濡れてしまって絶対良くないし濡れた木の匂いで臭くなる!臭くなってしまったサ室の匂いはえぐい!せっかくいい施設なんだからそうはなって欲しくないなあ。

fukuimonさんの守山天然温泉 ほたるの湯のサ活写真

  • サウナ温度 50℃,86℃
  • 水風呂温度 15℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!