サウナと天然温泉 湯らっくす
カプセルホテル - 熊本県 熊本市
カプセルホテル - 熊本県 熊本市
木曜日 12:45〜14:45
行ってきましたよ
西の聖地 湯らっくす
前日の夜にNetflixで『サ道〜湯らっくす回』を観て、さらに高まる
湯らっくすの前に
『サ道』の中ちゃんさん同様、
湯らっくすをサウナの聖地たらしめた場所
白川水源に寄る
湧き出る天然水
静けさの中で聞く水の音の癒し
神社でお参りし、おみくじを引く
運勢は中吉 旅行(たびだち)は「何れに行くも損なし」と幸先良し
そこから『湯らっくす』へ
この道中の南阿蘇の景色もまた最高すぎた
車で行く人はこのコースおすすめ!
で、湯らっくす
今回は入浴のみ
浴室の扉を開けて、まず目に飛び込んできたのは『湯らっくすの滝』
背丈ほどもある大きさの湯船?(水船?)に、
上から降り注ぐ大量の阿蘇の天然水
第一印象は完璧
身を清めて、泥パックをしてると
「アウフグースやりまーす」の案内
てか、サウナ室の雰囲気カッコよすぎじゃない?
2段目に座り、アウフグースイベントを堪能
水風呂が混んでるのは嫌なので、
アウフグース後も、少し長めにサウナを楽しむ
そろそろかな?とタイミングを見計らいサウナ室を出る
「ラッキー!誰もいない」
掛け湯して、いざ171cmの深さのある水風呂へ
あるサウナーが言うには、
人間は大きく2つに分けられるという
一つはアレを押した人間
もう一つは押したことのない人間
そう、MADMAXボタン
意を決してボタンを押す
阿蘇の天然水が掛け流しで脳天を直撃
「すごい まさにMADMAX」
人は皆MADMAXボタンの前では平等である
椅子に座って目を閉じる
あー、心地よか
そろそろ2セット目行こうってときに、再度浮遊感が身体を駆け巡る
『追いととのい』?初めて味わう感覚にワクワクしっぱなし
最高の幕開け
2セット目は、『大阿蘇大噴火瞑想サウナ』(備長炭蒸し風呂)
床下を流れる温泉の蒸気に身体が包まれて
この心地よさも半端ない
3セット目はメディテーションサウナ
なんとタイミングよすぎて、貸切状態
『サ道』で中ちゃんさんが座ってた席に座り
セルフロウリュウを楽しむ
4セット目はクラシックサウナへ
これまた最高のコンディション
サウナが複数あると自分の中でランク付けしちゃうんだけど、ここは3つとも甲乙つけがたい
どれも最高
これで900円はお得すぎる
細部に至るまで考え尽くされた
サウナーのためのギミックに感謝
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら