2023.02.05

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:10秒× 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
思い出巡り枠。
今日は洋風風呂の方。浴槽の種類や露天風呂の充実度、ととのいスペースの充実度でいうと和風風呂の方が上だが、やはりここの温泉自体が素晴らしい!これを求めにきたまである。
サウナは壁面格納のボナと思われる。90℃とのことだが、じんわり発汗系。10分余裕でいられた。水風呂までの動線は結構遠め、しかも水風呂何度だ?結構冷たくて一瞬で出た。
なので「ととのい」という目線で言われると少し今回は不完全燃焼感ある。温泉が良かったのでヨシ!

洋風風呂といえば謎の岩盤浴。かなり室内はヌルく、岩盤が30〜40℃設定とのこと。おっさんたちが全裸で横になる姿がシュールだったが、意外と気持ちいい。

そういえば館内BGMがヒーリング系のピアノかなと思って聴いてたら、全部米津玄師だった。

ロングドライブ途中によったため、新潟から小千谷までの疲れを癒せた。しかし小千谷から練馬を経て杉並まで行かなくてはならない。やべえ。

0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!