【閉店】天然温泉 岩見沢 ゆらら
温浴施設 - 北海道 岩見沢市
温浴施設 - 北海道 岩見沢市
キズにしみるほどの強塩泉は褐色に薄く濁り、TVつきの露天風呂・壺湯と内湯の熱ぬる二槽に加温殺菌の上かけ流されています。プール臭くはなく、源泉のイイ香りがします。
斯様に素性の良い源泉かけ流しにかかわらず、さらにブラックシリカを置いて効能を喧伝しているのがなんとも涙ぐましいというか、へびちゃんの脚のようです。それよりも、サウナのウレタンマット敷き放しをやめたほうがいいですね。汗くさいです。
浴場内はだだ広く、他の人にしぶきがかかるとかの気をあまり使わなくとも良いくらい。
サウナはTV付き、87〜92℃、二段20人収容のところ平均10人くらい入ってました。青いウレタンマット敷き放しの上に赤い個人用ウレタンマットを敷くスタイル。敷き放しなので、汗が煮詰まってキツい臭いが充満…繰り返しますがウレタンマット敷き放しはおやめになったほうがいいですね。
水風呂は3人収容、15℃くらい。
サウナの汗くささを気にしなければ、24時間いられるので使い勝手が良い施設です。23時から5時までは、日替わりで一部の浴槽のみの利用となります。
サウナで寝ちゃって救急搬送された例があって、上記時間帯はサウナ岩盤浴の利用は厳しく制限しているとのこと。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら