やっちん

2024.02.26

1回目の訪問

東中野へ初訪問
人気施設と聞いていたのでオープンの14:00に到着。もうすでに10人程いらっしゃる
並んでいたが後から来た後期高齢者と見受けられる方たちはどんどん前に行く
「ごめんね、私たち時間がないの」
と背中で語っていたとかいないとか・・
信じるか信じないかはあなた次第。

回数券+サウナ代500円
脱衣所が広くロッカーの数、大きさ共に充実

サ室は92℃。 3段で薄暗く、足下を照らす間接照明が美しい。いい音質でジャズが流れている♬何処ぞのカフェのよう。
20分間隔でオートロウリュ
さながら即興セッションかカプチーノマシンか
対流式(ストーン)×オートロウリュ=(その答えは)玉のような滝汗。

水風呂の前にととのってしまいそうたが、汗を流したら噂の「松本湖」へ 水深150cm水温16℃ もう最高が過ぎる

ととのいスペースは脱衣所もありますが、私のお気に入りは畳が敷いてあり「風 The Wind of Fresh Air」と書いてある入口近くの場所 微風が上から吹き下ろし昇天😇

あつ湯の種類も豊富で、こりゃ人気になる訳だ

やっちんさんの松本湯のサ活写真
やっちんさんの松本湯のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
3
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.02.27 10:01
1
どんどん前に行く人たちは、おそらく「サウナなし」の「お風呂のみ」の方々だと思います!(そうであって欲しい💦)僕も並んでる時に、サウナなしの人たちが先に入ってかれるのを見かけます!
2024.02.27 21:21
1
ちっくんさんのコメントに返信

お年寄りには逆らえません笑笑
2024.02.27 22:28
1
やっちんさんのコメントに返信

わかります笑笑
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!