八甲田ホテル
ホテル・旅館 - 青森県 青森市
ホテル・旅館 - 青森県 青森市
念願の八甲田ホテルへ
サ活なのであくまでサウナ関連について。それ以外は別の機会に何かしらでまとめようかなと思うが、食事やサービスなどどれをとっても素晴らしいホテル
浴室に入った瞬間から豊かなヒバの香り
入って真正面が広々としたガラス窓になっており、目の前の青々としたブナ林が壮観
あたり一帯に白い木があり、思わず白樺か!となったが、八甲田はほとんどがブナの木らしい
浴室入って右手前奥がサウナ室
2段の6人、頑張って8人ほどのサイズ
全面ヒバの板張りみたいだが、歴史の積み重ねか鼻が悪いのあまりヒバの香りはしなかった。むしろ浴場の方がすごい
小さめの電気ストーブにストーンを乗っけた仕様。温度は90度を示しているが体感熱の浸透が弱め
2セット目に水風呂→休憩→温泉→サウナの流れにするとダラダラに発汗。温泉パワー強し
水風呂は八甲田の伏流水かけ流し。温度は19〜20度、めっちゃまろい
蛇口をひねればドバドバと水をかけ流すことができ、かけ流し水は16〜17度ぐらい
冷たすぎない温度に、まろやかな肌触りでいつまでも水風呂に入っていられる。足を浴槽のフチから出して末端を冷やさなければまじで一生いけそう...
浴室内にこれといったととのい椅子はなし(施設情報の1つは、高齢者用のシャワーチェアか?)
ただ温泉の奥(窓に向いて右手側、洗い場の衝立と柱の奥)に腰掛けスペースがあり、今日は人がいなかったので寝転び休憩
入口からも見えないプライベート感。ヒバの匂いもめっちゃするし、最っ高にキマッた感
サ飯という名の和食フルコースは、魚中心のこれまた酒が進む進むメニューで大満足の八甲田サ活
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら