サウナきさらづ つぼや
温浴施設 - 千葉県 木更津市
温浴施設 - 千葉県 木更津市
朝起きて向かうは今日の本命目的地、サウナきさらづつぼや
片道約2時間...実家に帰れるほどの時間をかけてまで惹きつけられるサウナの引力やいかに
総武線などJRを乗り継ぎ木更津へ。そこからバスに乗り桜井西で降りる。まじで車かバイクがほしい...
近くのローソンでポカリを補充し歩くこと5分ほど。つぼやの看板が見えたときにはニヤけていた
到着しお金を払い説明を受ける。炎天下歩いてきたため、説明後にポカリを飲むも、館内持ち込み禁止とのことでフロントでお預かり...
とりあえずポカリを預けて浴場へ
綺麗に掃除され、整頓が行き届いている
バイブラ黒湯に、勢いよく注水される白湯、そしてブルーライトで照らされた広々とした水風呂
サウナ室は118度のゴリゴリ高温サウナ
とはいえカラカラという感じはなく湿度も良好
熱のカーテンとでも形容できる輻射熱がやばい。即発汗。めちゃくちゃ気持ちいい
常連のおじさんたちが勢いよく扉をぶち開けて出て行っても全く外の涼しさを感じない
中山産業の「サウナは友を呼ぶ」ポスターを読み通し水風呂へ
井戸水水風呂らしく、この時期はぬるめの23度。ただすごく柔らかでずっと入っていられる心地よさ
水風呂の中で昇天しそうになるも体を起こしととのい椅子へ
すりガラスから差し込む夏の日差しがまたいい。眠くなる。めちゃくちゃ気持ちいい
ここはサ飯もまた独特。出前orレトルト
13時半にはあらかたの出前は終わってしまっていたので、一平ちゃんからしマヨネーズを注文。人に作ってもらうレトルト焼きそばうまいな笑
ゼロコーラととも流し込みリクライニングで昼寝
帰りにはなんとフロントで預けたポカリを冷やしておいてくれてご返却。嬉しい心遣い
夏休みのおばあちゃんちをなんとなく彷彿とさせる居心地のよさ
次の予定(北欧)があったので17時前には退散
次は後ろの予定は入れず、もう少し早くから来て長時間満喫したい
遠いけどまた夏休みを味わいに、冬にも極冷井戸水味わいに来たい
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら