フクベエ

2020.02.09

61回目の訪問

休日の仕事が終わり終電で家に帰宅しようとしたところ、ドアレバーがかかっていて開かない。
何にもなければピンポンを鳴らすか電話して開けてもらうが、明日は始発で撮影があると言ってたことをふと思い出す。
この時期の広告業界は忙しい。
結局この一週間ほとんど顔を合わせることのないすれ違い生活だった。

近くで泊まれるところならマルシンくらいかなぁと思い踵を返す。
久しぶりのマルシン。多分3ヶ月以上足を運んでなかったと思う。

深夜1時過ぎだというのにサウナ室は満室だった。早朝サウナに向かうとこれまた満室。すごい人気だなぁマルシン。
ふと昔マルシンスパにしょっちゅう行ってたころを思い出した。仕事は定時で終わらせて、みんなでマルシンに集合してた。
サウナ室にはサウナフレンドと常連さん数名で、本当に天空のアジトって名前ぴったり過ぎだろ〜とか言って笑ってた。ご飯もいろんなメニューを食べて最終的にはウイスキーボトルを入れてここが飲み会の場所になってた。
でもそんなゴールデンタイムはすぐに過ぎ去った。転勤する友達や結婚する友達、みんな環境が変わり、頻繁にマルシンに行くことができなくなった。
同じ時期にしてマルシンも忙しくなった。テレビに出ることが増えて、いろんなお客さんが訪れたのだろう。ロウリュ用の柄杓はしなり、今にもポキッといきそうなほど使い倒されていて、シャワーヘッドの水圧も弱くなっていた。タオル入れのカゴも、サウナマットのカゴも増えていた。マルシンのサウナハットをかぶる人もちらほら。本当に人気がでたのだろう。
自分だけ忙しくなって、マルシンはずっとあのままの落ち着いた場所だと勝手に思ってたけど、マルシンも思った以上に忙しくなって、スタッフさんもサウナもひいひい言いながら頑張ってるんだなぁと気づいた。そう思うと同情の気持ちと応援の気持ちが入り混じって、変な気持ちになった。

そういえば、あの時毎日のようにマルシンにいた常連さんは最近隣の観音湯で会うことが増えた。私も含め、ヤドカリのように自分の環境にぴったりのサウナがあったらそこに移住して住み込むんだろうなぁと思った。
きっとまたマルシンの巣に戻ったり、観音湯の巣と行き来したりするんだと思う。

つらつらと書きましたが、相変わらずIKIサウナや地下水汲み上げ水風呂は良かったです。マルシンスパ、応援してます。

1
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.02.09 09:17
1
フクベエ フクベエさんに37ギフトントゥ

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!