サウナ東京 (Sauna Tokyo)
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
赤坂整形外科の肩凝り用の注射を打ちに行き、少し時間あるし当然サウナと思い、1年と半年ぶりぐらいに来ました。オープン以来だったのですが、なんでこんなに再訪まで期間空いちゃったんだろうと不思議に思うほどでした。たしかに金の亀やオリ赤、スゴイサウナなんかもできちゃって情報量凄いことになってるのに令和サウナの代表格であるここに来ないのはもったいない。サウナシュランで2位をとった時、もっと他にも良いところあるのにとか変に斜に構えてたりしてたからかもしれない。沢山サウナ室があっても一つが二つぐらいしか入らないかもしれなく、かなり尖った長所がないと言われたらそれまでかもしれないが、意外と瞑想サウナと風呂付きサウナはかなり推せるポイントなのではないかと思った。1セットにつき1サウナ室でなく、最初に5分ほど瞑想サウナでしっとり蒸された後に遠赤外線昭和サウナで5分みたいな感じで入ると身体の幅広い部分が温められるというデュアルスタイルです。お風呂付きサウナは特に人が少なく、サウナとして利用するのでなく休憩のさらに合間の小休憩にちょうど良いんですよね。アウフグースタイムが後10分ぐらいで始まる微妙なとき、若干手持ち無沙汰なときにお湯に浸かるか浴槽のふちに座って足湯しながら蒸されると本当にゆったりできます。
あれこれいっちゃってますが普通に施設入る時に5回分の回数券買ってました。多分知人と一緒に来る機会が半年のうち2回あれば使い切れるし、土日でも回数券料金に追加の値段とかないから本当に強いと思います。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら