MaSa

2024.07.20

3回目の訪問

学生時代の知人が千葉の近場に住んでいたのを知り、連絡をとったのですが飲みに行こう!ではなくサウナいこうとまず誘うくらいにはサウナーになりました。
都内にいる知人とも合流するため合間をとって船橋1番人気が手堅いと思いジートピアへ。
1人は完全にサウナ初心者であったため、いきなり昭和ストロング最高峰のここに連れてくるのは酷かなと思いつつも、低音サウナや水風呂がマイルドなことを考えたら案外初心者でも楽しめるかなと思いチョイスしました。
黙浴こそ徹底されていないですが、シャワーや温かい風呂内でしか会話をしないように気をつけています。
初手は低音サウナにて、様子見の8分ほどのサウナでロウリュのやり方を見せて一気に熱くなることをわからせ、水風呂はなんとか怖がらず入らせました。外気浴でもなんとかリラックスしてくれたようです。最近では床にマットがあるため、外気浴に行く際のサンダルを履く煩わしさがなくなったため快適です。インフィニティチェアもありましたが、少し壊れてました。本当にいい椅子なのですがどこもかしこも壊れたりで結局撤去されるのが悲しいチェアです。
そんなこんなで低音と高音を1回ずつ計4セット入ることができ、それぞれ8分ぐらいは入ってました。
私は次の日が仕事があるため早めにチェックインして3000円だけ支払ってめちゃくちゃ入ってました。
朝4時から入って次の日の12時までいれて、計32時間いられるのは本当に色々狂っていると思います。
来週の水曜日は熱波師の箸休めサトシさんも来るみたいなので、噛み合えば行きたいなんて思います。
それからここに書くべきことでは無いのですが、リラクゼーションスペースは簡単な仕切りがある寝そべれるチェアが多いところなのですが、夜中に席を見渡しているとFANZA的な何かのムービーをスマートフォンで見ながらガッツリ出すものを出してお楽しみしている紳士がいました、トラウマにこそなりはしませんが、勘弁してほしいですね。

MaSaさんのカプセルホテル&サウナ ジートピアのサ活写真
0
88

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!