MaSa

2024.05.07

7回目の訪問

ゴールデンウィーク最終日はイキタイ日本一のこちら、かつホームサウナである黄金湯へ。
イキタイの数が北欧はおろか聖地のしきじを抑えて日本一は伊達じゃないです。原点にして至高のサウナ。休日にも関わらず1100円で済むのもかなり大きい。
21時半ぐらいに来て30分程度の待ちだったので余裕で待てました。
セッティングは、何から何まで抜け目がないです。完全に個人的な話ではありますが、サウナに目覚め始めぐらいに初見で来た時の熱さ、水風呂のキンキンさは慣れてしまったもので少し寂しいものがあります。直近で朝霞の和やオールドルーキーサウナに行ったりしてたと言うのもありますが、黄金湯のサウナ水風呂があんまり辛くなくなったのは悲しむべきか誇っていいのか悩むところ。
とはいえ、ととのいの気持ちよさはやはりピカイチなので、それほど苦しまずととのえるようになったのはやはり良いことなのかもしれない。強いて言うなら出入りの数が多い時は多いから温度が少し安定しないのかもしれないけど、その時その時で違いを楽しむのもまた乙なものなのでしょう。

MaSaさんの黄金湯のサ活写真
0
83

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!