小倉サウナ TOTONOI (ととのい)
温浴施設 - 福岡県 北九州市
温浴施設 - 福岡県 北九州市
パリ五輪採用新種目「ブレイキン」の中継で小倉へ
打ち合わせ前に入店
スタッフさんが丁寧にご案内を
ロッカー室はマルシンをどことなく彷彿とさせる
ガウンを着て階段を上がって浴室へ
浴室前にロッカーは無いので浴室のハンガーにガウンを掛ける仕組み
全然伝わらないと思うけど、なんか昔行ったクアラルンプールとかジャカルタのスパ・サウナに似たような雰囲気
洗体後、サウナ室へ
ガラス扉を開け真っ直ぐ進むとドライサウナ
右のガラス扉を開ければ
その向こうはセルフロウリュができるサウナ室
仕組みは違うけど京都・五香湯を彷彿とさせる
まずはセルフロウリュサウナへ
ベンチはコの字型の一段、天井近くの温度計は94℃となってるけど座面の高さ付近は90℃くらいじゃないかな…
ストーブはメトスのZIEL、ロウリュをしてみる
アロマの香りが素晴らしい…ちょっと遅れて蒸気が上から降りてくる
「あ〜 こりゃ全然いいわ」
11分蒸されで水風呂へ
ちょうどいい。このサウナにこの水風呂、ぴったりのセッティングだと思う
休憩は浴室の椅子でもいいけど、ガウンを着れば外気浴ができるとのことなので一旦浴室を出て外へ向かう
インフィニティチェアと椅子が二脚ずつ
誰も居ないこじんまりとしたスペースで小倉の青空を見上げる
いや、これは素晴らしい!
2セット目はドライサウナに
若者達にはこちらの方が人気のようだ
100℃超えとクチコミにはあったが
普段のサ活で異常なほどアチアチに慣れた体にはヌル過ぎる 笑
そそくさとセルフロウリュサウナに戻る
コロナ期間中に経営が二度変わったらしいが、この素晴らしいサウナには現オーナー会社の愛情が溢れていた
ありがとうございました
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら