乾 雅人

2022.03.23

1回目の訪問

水曜サ活

【スタッフさんロウリュありきで最高】
初訪問。チェックインの方法もスタッフさんの案内もスムーズで良いっすねぇ。
今日は寒いからかバスタオルは2枚ですと渡された。更にフェイスタオル1枚、サウナマットを受け取ってロッカー室へ。
まずは洗体。シンプルな構造だけど必要充分。
サウナマットとかを突っ込むロッカー番号と同じ穴。なるほど、分かりやすい。
サウナ室は広いっすねぇ
照明も暗くて、集中できるヤツ。
真ん中に巨大なストーブ。
100℃となってるけど、体感は90℃くらいですかねぇ… 普段、超高温の施設に通ってるせいかサウナ室の温度が低く感じる。
入って2分後、オートロウリュ発動。
(あんまり熱くならないんだな…湿度保持用という目的だろうか)
寝サウナしてる先客もいるけど、そこそこお客さんが居るので、遠慮した方がいいよなと思いながら11分。
とりあえず、水風呂へ。
9℃のバスタブが2つ、15℃が2つ。
9℃に入ってみる。
一人用のバスタブ、なるほど悪くないなぁ。
休憩用の椅子、種類も色々ある。
とりあえずインフィニティ、やってみる。
西荻の曇り空、屋上外気浴、これは贅沢だ。

2セット目、やっぱりちと温度が物足りない。
12分やって15℃の水風呂へ。

休憩は椅子で…「ちょいと寒いな」と思って
3セット目は水風呂を短めにしないとダメだなと考えながらサ室へ

お!
偶々ロウリュサービスのタイミング。
巨大なストーブにたっぷりと
団扇で蒸気を攪拌。
3回も!
いやぁ素晴らしいアチアチサウナに大変身…
コレだなぁ
ココはオートロウリュじゃなくて、ドバドバロウリュがあって完成なんじゃないか。
15℃の水風呂、バスタオルを胸から下に掛けてフルリクライニングで寝転ぶ。
キタキタ、嗚呼、コレだ、コレだ。
ここんちの楽しみ方はロウリュサービスありきで考えよう。

いやはや、最高でした。

乾 雅人さんのROOFTOPのサ活写真
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!