ニシカワ

2023.12.31

4回目の訪問

去年に引き続き年越しはニュージャパンで。
今回はこれだけ行ってるのに初めてのカプセルホテルでの宿泊。

1セット目は3階のフィンランドサウナ。若干温かったがロウリュ可能なのでそこまで問題なし。露天も合わせてこの場所ほんまにいいね。
欲を言えば天井開けてほしい。

そして、いよいよ2セット目年越しのタイミングで高温サウナへ。ニュージャパンでは1時間毎にオートロウリュがされる。サウナ初めと共に新年初ロウリュ。
去年とは違い人も少なく、賑わいが全くないのが悲しい笑。自分達のおかしさを実感した。

同じサウナ室で始まり、終わった2023年。
今年も良い年にできなかったなーって毎年思うから年末は虚しくなる。
でもそういう後悔とか来年へのマイナスな感情を暑さの中で全部汗と一緒に流せるからサウナはいいよね。キンキンの水風呂で修行のように流れる水を頭から浴び、ビーチバーでめちゃくちゃスッキリできた。整った〜。

正直これで眠気もピークやし、もう充分すぎるけど3セット目もどうしてもスチームサウナに入りたくなった。ニュージャパンはスチームサウナが断トツで好きかも。サウナ室の中に水風呂があるのは画期的でここでしか味わえない感覚。暑い空間であの水風呂に入るのがなんかたまらない。

ニュージャパンってサウナ界のディズニーランドやと思ってたけど全然違うかも。最近流行りのサウナに比べたら清潔感なんて全くないし、古いし、外気は寝れないし人によってはめちゃくちゃ受け悪いと思う。でも、歴史があって遊び心があって、それなりにサウナが良くて何よりリラックスできるのが好きやな〜。
ここでしか味あわえないもの間違いなくあるから遠征の人にも勧めたい。

振り返れば一年間でサウナに行った回数40回
色々なサウナに行ったけどどこも最高やったな〜。
サウナイキタイにいるプロサウナーには遠く及ばないし、ペース落ちる時もあるけど今年のサウナ抱負は数より質。
生活も充実させてより最高の整いを求めたい。

皆さんよいサウナライフを

0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!