t.yam

2020.11.29

21回目の訪問

オチアリ

勝手知ったるうはらの湯ですが、最近はセンチュリオンばっかりだったので、久しぶりで楽しみです。
日曜の夕方だし家族連れとか学生らしき人が多く賑やかな様子が少し気になる…

まずは体を清めて…いざサウナへ…

サウナはほぼ満席…中段に位置どって…
アレ?なんかおかしい…汗が出ない…
少し大きめの音のサザエさんも少し気になる…

もしかして…センチュリオンに行き過ぎで…センチュリオンでしかととのわない禁断の体になってしまったのでは…

15分でなんとか汗をかいて…水風呂へ…
アレ?何か物足りない…センチュリオンめ…禁断の体に改造しやがったのか…サウナを覚えたこのうはらのサウナを忘れさせるつもりだな…涙

あれっ?この感覚‼️ちょっと待てよ…温度は違えど、このマイルドな水の感覚は…水風呂は温度だけではない!心地いいじゃないですか…

そうだ!センチュリオンは禁断の体に改造したのではなく、まだまだひよっこサウナーの俺に幅を与えてくれてた!極端な温度を経験をした事によって…最初は必死だったうはらの湯を楽しめる余裕が出来た!サウナーとしてレベルが一つ上がった気分!

調子に乗ってました…原点を忘れてはいけませんね!

賑やかなのもうはらで、でもたくさんのお風呂があって、たくさんの人の疲れを癒すのもうはらの湯でした!

2セット目以降は、賑やかな雰囲気も全く気にならず…むしろ微笑ましく…サウナも水風呂もゆっくり堪能!塩サウナで臭み抜きして…炭酸風呂でとろけてきました!

ありがとう!うはらの湯!

  • サウナ温度 55℃,85℃
  • 水風呂温度 16.4℃
2
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.12.02 12:27
1
サ活読んで笑わせて頂きました😆 レベルアップオメデトーございます笑 僕も、うはらの湯とサウナリゾートを良く利用してるのでめちゃ分かります笑 それぞれに良さがあるって事ですよね〜笑
2020.12.02 22:20
0
コメントありがとうございます😊 以前はスーパー銭湯系もよく行ってたのですが、最近はセンチュリオンでストイックになっているつもりになっていて… 調子に乗ってはいけませんね❌うはらの癒しも思い出せました!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!