寺島浴場
銭湯 - 東京都 墨田区
銭湯 - 東京都 墨田区
都内共通入浴券使用(470円相当/1枚)+サウナ料500円
電気湯から雨の中テクテク15分ほど歩いてこちらへ。
やっと来ましたヤバ島さん。
#サ室
ストーン式ストーブで砂時計が落ち切ったら(15分)ラドル1杯ロウリュが出来る。
3段ひな壇で5人座れそう(1段目向かって右はストーブあるので足投げ出せなくて座れなそう)に見えたが、いざ座ると幅が狭く平均サウナー体型で3人位しか座れない気がする。
120℃までしか表示出来ないタイプの温度計の針は振り切れていたが、壊れてるんじゃなくて120℃超えてるんだろうと思うほど熱い。足裏も熱い。
音楽が流れてる(懐メロだけでなく割と最近の曲も流れてた気がした)。
サ室前にビート板あり。
#水風呂
温度計16℃だったけど、体感もっと冷たくてキンキン。
2人入れる位の広さ。
#休憩スペース
脱衣所にインフィニティチェアが2つ、森林浴エリアにも腰掛けられる箇所がある。
計3セット。
1セット目入ったら誰もおらず砂時計落ち切ってたのでロウリュして上段6分。
心拍数の上がり方がめちゃくちゃ早い。
2・3セット目は砂時計落ち切ったタイミングでロウリュされる方がいなかったので、声掛けしてロウリュさせていただきましたが、防具なしとはいえ8分いられない熱さ。
サウナ利用者は他に4・5人くらいいそうでしたが、外から人がいるか見えるので、各々タイミング図ってサ室には3人までしかいない感じで回ってました。
休憩はインフィニティチェア2回、森林浴1回、どちらも最高。
ヤバ島沼にハマる人達がいるのも納得です。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら