のた

2023.01.27

1回目の訪問

初訪問。

この日は北欧に宿泊予定だったが、この日の北欧は貸切のためサウナ利用が17時からでアウフグースもなしという事だったので、ここなら北欧行く前にアウフグース受けられるかなと思い、1Fに置いてあるアウフグース担当表でアウフグースが15時からあることを確認し、4Fへ移動。

券売機で2時間コースを購入し、受付を済ませ、ロッカーに荷物を入れて館内着に着替え、浴室前で脱いで浴室へ。
平日の昼過ぎということで人は少なかった。

ロッカーもそうだったが、浴室もかなり年季が入っていてTHE昭和な雰囲気。
水風呂の前に普通のととのい椅子が1つ、湯船の前にアディロンダックチェアーが3つと年季が入ったロッキングチェアが2つ。ロッキングチェアがある施設は初めて見た。

各ととのい椅子の前には足のせ台が置いてあり、サウナ室前には給水器と使い捨ての紙コップがあるし、ビート板はいちいち使った後自分で洗わずに済むように使用済みを置く場所があるなど気配りを感じる。

シャワーの水圧はかなり弱かったが、身を清めて湯船に浸かり、アウフグースの時間にあわせてサウナ室へ。

サウナ室は長年に渡り染みついた汗のような独特な匂いがあり、テレビがあるが音声はなかった。

15時からのアウフグースは、イエーさんという方が大団扇で仰ぐスタイル。
確かワインのアロマだった気がする。
序盤はちょうどよい熱さだったが、中盤でいきなり熱いを飛び越え痛い。
耐えきれず途中退室。
シャワーで汗を流した後、水風呂に入る。ちょうどよい冷たさだ。
ととのい椅子で休憩し、上の方を見ると扇風機が3台回っていて、窓も空いていて空気が入ってきて気持ち良い。
さらにアウフグースを終えたイエーさんがクールスイングをしてくれた。

2セット挟んで、16時からはパクさんという方のアウフグース。始まる前に氷を配ってくれたので、口に放り込む。
くれぐれも無理しないで、救急車呼んでもコロナだから中々来ないよ、みたいなことを独特な言い回しで語るのが面白い。
こちらも大団扇で仰ぐスタイルで、ワインのアロマだったと思う。徐々に大団扇をガンガン仰ぎ出し、すぐに熱さが痛みに。
途中から入室してきた人もすぐに退出していたと思う。
耐えきれず、「熱い」「痛い」という声が自分含め参加者からあがったが、パクさんはお構いなしにビュンビュン仰いでくる、まさに狂犬!
口の中の氷はあっという間に溶けて、あまりの痛さに思考停止したが、すぐにヤバいと思い途中退出。

アウフグースは気をつけないと火傷しそうだが、全般的にサービス精神を凄く感じたのでまた行きたいな、と思った。

のたさんの上野ステーションホステル オリエンタル2のサ活写真
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!