河辺岩見温泉交流センター
温浴施設 - 秋田県 秋田市
温浴施設 - 秋田県 秋田市
水風呂10°
My温度計で計測して10℃。
何度測っても10度。
曇天から落ちる雨を弾きながら車を飛ばした。冷たい水風呂を求めサ活をチェックしてこちらがヒット。田舎の水風呂はどこも冷たい。地下水や水道水を使っているので自然由来の冷たさ。春の訪れと共に水温も上がってくるので今の内に体感しておきたかった。岩見温泉流儀で洗体→内湯→髭剃り→内湯で茹で上げた。
サウナ:8分10分15分
水風呂:20秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
他のサウナーさんが書いてらっしゃる通りの冷たさ。いや、想像を超えていました。12度は体感した事があったが10度は初。声が出る冷たさ。全身ピキピキと凍てつき足の甲からビキビキと染み入って来る冷気。“初物は笑って食う”とは言うがこれは笑っては居られない。素晴らしかったです。
施設内にある直売所には春の山菜が並び始めていた。もうすぐタラの芽やサシボコ、竹の子の季節がやって来る。天然初物はおひたしや天ぷらにして笑って食すに限る。早く山へ入りたいと思った日曜日の夕方でした。ハラヘッタ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら