さんのう

2021.10.19

7回目の訪問

巻の百四十八 とある秋田県人の夜

行ってきましたよ!岩見温泉へ!

到着したのは19時前。
休みだったのだがいろいろありこんな時間。
お腹もグーグー言っている。
が、サウナ前に腹に物を入れないのは
サウナーの常識。

食堂の前をガマンして通りすぎ
河辺岩見温泉交流センター流儀で茹であげた。

サウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

おー!案の定サウナ室はカラッポ。
いなかの夜は早いってやつ。
やさしい温度でじっくりと蒸される。
……(そろそろ肉まんの美味しい季節だ)
腹が減ってるので頭のなかは食欲の秋。

お待ちかねの水風呂は?
ん〜…冷たいがもうすこし。
岩見の水風呂はこんなもんじゃねーべ。
まだまだ本領発揮とまではいかないが
きてますね!コレ!

と、ここでタイムアップ。
食堂のLOは19時半。
どうしても肉鍋定食が食いたくて
ひとまず1セットで終了。

このあと腹パンパンで3セットこなすも
ととのいとは いかず。
コレもまた良きサ道。

本日の“ととのい飯”は?……
そう!正解!
食堂で「肉鍋定食」をいただきました。なんて事のない具材ですが、ここで食べると何故かうまい!ハッフハフ言いながら熱々とうふを食べ、お肉と一緒に白飯をかっこむ。汗ダラダラで発汗良好。おいしかったです。ご馳走様でした!

さんのうさんの河辺岩見温泉交流センターのサ活写真
0
62

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!