けいば

2024.05.24

1回目の訪問

初訪問/93施設目

先週に引き続き、昨日から横浜本社で研修のため一時帰還。
今日はサ友達とプラベサウナへ。

表参道駅から徒歩10分ほどの青山エリアに位置。
お洒落エリアにあるプラべサウナらしく内装もシックな感じ。プラベサウナってサウナの質も大事だけど、こういう特別感のある感じも大事だよな、、
アメニティは全てosaji。サウナスと同じもの。

サウナへ。
温度は90℃超で湿度はやや低め。ただ、セルフロウリュをするとサ室がコンパクトなため体感温度も湿度も一気に上昇して様変わり!もう2杯で充分と言うほどアチアチになる(笑)
しっかりアロマ水が使われているので、良い匂い、、
一席だけ2段目席があり、座ると1段目と格段に温度が違って熱く数分で滝汗になる(笑)

水風呂へ。
温度は20℃。店員さんから一袋分ロックアイスをもらえるので投入するとヒンヤリする。
ただ、もう少しだけ通常時から冷たくしてもらえると非常にありがたい、、!

休憩へ。
内気浴のみだが、エアコンと扇風機があるので外気浴気分を味わえる。また足置きもあるので快適。。

3セットで見事に整いました。
1週間振りのサウナは流石に気持ち良いな、、
あと最近思ったけどやっぱりプラベサウナは当たり前だけど導線に一切無駄がないので整いが増す気がする、、

またイキタイ。

0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!