けいば

2023.07.24

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。

職場から近いが故、いつでも行けるやと思ってから早1年。友人が昨日行ったのを知り、ついに堪えきれず予約。

予約時間の21時入店。サ道でおなじみの東京のメッカに胸が踊る。
6階で受付を済ませ、ロッカーで館内着へ着替えた後、7階の浴場へ向かう。

浴場へ。
風呂は、内風呂と露天風呂トゴールの湯。内風呂は熱め、露天風呂は温めと温度違うのがgood。
何よりこのトゴールの湯の風景、サ道を観ていた人間からすると感動してしまう、、

体を清め、サウナへ。
温度は100℃超えながらも、湿度が高いので、息苦しくない。こういう入っていて気持ち良い系のサウナ実はあまりないですよね。

水風呂へ。
温度は18℃。キンキンではなく、優しく包んでくるタイプの水風呂。深めでしっかり冷やせる。

外気浴へ。
再びトゴールの湯のエリアに。こらちもサ道で何回と観たととのい椅子についに座れるとは、、
そんな想いを噛みしめていると、風がビュンビュン吹いてくる。高所のためか、ビル風なのか分からないが、気持ち良い。

上野の夜空を見ながら見事に整いました。

月曜日に来たものの、残念ながら鮭&鱸のアウフグースは満席だったので、次は是非取りたい。
またイキタイ

けいばさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真

カレー、オロポ

名物

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!