けいば

2023.07.15

1回目の訪問

初訪問。

三連休を使っての愛知へのサウナ旅。
愛知には何度も足を運んでいるが、ウェルビー系列しか行ったことがないので、色々な店舗を巡るのに心が踊る。

1日目の1店舗目は、サウナイーグル。
猛暑の中を歩き、すでに大量発汗の中、入店。

なんと故障でシャワー・温泉のお湯が出ないとのこと。ただ、その代わりに通常の半額の料金で入れるとのこと。夏でよかった、、
冷水のシャワーで体を清め、サウナへ。。

サウナは1種類。
3段式でテレビあり。
温度は80℃弱だが、湿度はやや高め。そのためか、温度計表示よりも体感温度はかなり高く感じ、しっかり汗をかける。
こちらもリニューアルしたためか、木の香りが立ち上がってきて、居心地も非常に良い。

水風呂は6℃と16℃の2種類。
どちらもサウナー向けの強気の温度設定。ただ、どちらも何故か痛さを感じず、入り心地がよかった。

休憩スペースへ。
内気浴と外気浴どちらもあり。
先程までは嫌だった外に出るという行為が、なぜサウナ後の外気浴はここまで気持ち良いのか、、

最終セットは、ハイパーロウリュ。
香水の良い香りがするアロマ水をかけた後、巨大団扇を使って撹拌し、その後アウフグースを何回も繰り返し、室内は灼熱地獄と化す。

限界を迎えて、飛び込んだ水風呂とその後の外気浴は、過去最高に近いキマりで終えて、本日は完了。

もう何も言うことないし、考えられない。
また是非イキタイ。

けいばさんのサウナイーグルのサ活写真

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16.4℃,6.4℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!