けいば

2022.12.05

1回目の訪問

昨年秋に来たが、その時はまだサウナにハマっていなかったので、サウナ自体は初めて。

温泉は、内湯・露天風呂・露天壺湯の3種類。お湯は弱アルカリ性のトロトロ系。毎日八幡平から7トン運んできているらしい。露天の温度は40℃超えと熱めだが、気温0℃の中ではちょうどよい。

サウナは、温度95℃・湿度低めの高温ドライな環境。壁には檜袋が吊るされ、まるで森の中2いるような良い匂い。キャパは6〜8人ほどで、中央にはテレビがある。
室内には4人ほどいたが、誰も喋っておらず、落ち着いてサウナに集中できる。

7分入り水風呂へ。15℃としっかり体を冷やすことができる。
その後は外気浴へ。イスは3つあり、1つは足掛け台がある。あぁ、0℃の中の外気浴なんて初めてだ。寒いけど、気持ちいい、最高だ。

本日は2セットで完了。本当はもう1セット行きたかったが、メンテナンス時間に入ってしまったため、断念。

やっぱり寒いところでのサウナはいいなぁと思った夜だった。

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!