水風呂土左衛門

2021.10.18

2回目の訪問

サウナ遠征二日目
今池店さんをチェックアウトして栄店さんからスタート。
森のサウナは相変わらず良き。
奥の休憩スポットも風情があって良き。
個人的には冷冷交代浴が大好きなので、広い高温域の水風呂も最高

一年前との変化
森のサウナのサウナストーブと、柄杓がトントゥ型になっていて、かつ桶が大きく、セルフウィスキングは無くなりヴィヒタが袋詰で桶に浮いていた。

ウェルビーさんの総評は昨年同様
「痒い所に手が届く男の楽園」です。大好き。

そういえば昨日今池店さんで感じたのだが、ロウリュサービスにおいては「熱波」よりも「ロウリュ」や「アウフグース」に力が入れられた口上、サービスに変わっている。

3年連続この2店舗をハシゴして思ったのは、「清潔感をはじめとした総合力の今池店」と「サウナそのものに力を入れた栄店」といった感じだろうか。

  • サウナ温度 78℃,94℃
  • 水風呂温度 30℃,3℃,15℃
0
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!