igao

2021.05.03

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

GW真っ只中。
私はすっかり生活リズムを乱してしまい
23時には就寝し5時起床と
早寝早起きになってしまいました😅

まあ折角なので少し遠出しようと
京王線に飛び乗り高尾駅から1時間半ぐらい。
到着したのは「石和温泉駅」

うわ空気が美味い〜😋

爽やかな風を浴びながら駅から歩く事20分。

見えてきたのは建物がデーンとそびえ立つ
温泉リゾートホテルのような佇まいの
「石和健康ランド」

早速フロントでチェキン!
ひらりとLINEお友達クーポンを差し出し
1980円が1100円になり880円もお得に!
こりゃありがてぃ😘

【お風呂】
浴室は奥に広くて開放的。
お風呂の数も沢山あり
広い温水プール的なのもある。

ただ場所は石和温泉なのに
施設には天然温泉が無く少々残念。

【サウナ】
さあお待ちかねのサウナは
なんと4つもあり熱風サウナ、ヨモギサウナ、塩サウナ、低温サウナとバラエティ豊富。

まずは清めの『塩サウナ』にて
乗せた塩が綺麗に溶けるまでじっくり蒸さたら
シャワーで体の塩を流しトゥルントゥルンに✨

続いては『低温サウナ』
遠赤電気ストーブが部屋を囲み床で寝るタイプ。
これはぬるいからもういいか😅

そのまま『よもぎサウナ』へ
よもぎの良い香りがサ室いっぱいに広がり
スチームサウナにしては結構熱くこれ好き😄

そしてメインの『熱風サウナ』へ。
入口には給水機と製氷器が置かれ嬉しい限り。

サ室はL字三段のひな壇。
そこそこ人が入れそうな広さだが
今はコロナで定員5名に。

ストーブ横にはデパートの天井にあるスピーカーのような送風機から常時風が送られているので
どこも満遍なく熱が回っていて
十分に湿度もあり凄く気持ちが良いです。

数分毎にオートロウリュが作動し
チョロチョロっと下げられたチェーンを伝い
石に水が落ちるが常時熱波が回っているので
正直よく分からずありがたみが無いが
これが常時心地よい空間を
作ってくれているのだろう。

しっかり蒸されたら熱風サウナ前にある水風呂へ。

【水風呂】
マルシンスパ と同じぐらいの深さのある浴槽で
水温も15度と丁度よくかなり気持ちが良く
ずっとここに居たい😆

【ととのい処】
露天にデッキチェアやベンチがいくつか。
目の前の山から吹き下ろす風が凄くイイ!
こりゃもう、ととのうしかないっしょ🤩

施設にはまだまだ無料の遊び場や
マッサージチェアなど
色々とお伝えしたいサービスが満載だが
文字数制限によりこれにて報告終わります😅

歩いた距離 1.3km

igaoさんの石和健康ランドのサ活写真
igaoさんの石和健康ランドのサ活写真
igaoさんの石和健康ランドのサ活写真
igaoさんの石和健康ランドのサ活写真
igaoさんの石和健康ランドのサ活写真
igaoさんの石和健康ランドのサ活写真
igaoさんの石和健康ランドのサ活写真
igaoさんの石和健康ランドのサ活写真
igaoさんの石和健康ランドのサ活写真
igaoさんの石和健康ランドのサ活写真
igaoさんの石和健康ランドのサ活写真
igaoさんの石和健康ランドのサ活写真

肉ほうとう 1230円

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 60℃,70℃,55℃,98℃
  • 水風呂温度 15℃
1
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.05.06 23:44
1
本日のサ飯は場内にて肉ほうとう。 ちょっとしょっぱかった😅
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!