箱根湯寮
温浴施設 - 神奈川県 足柄下郡箱根町
温浴施設 - 神奈川県 足柄下郡箱根町
本日からシルバーウィーク。
折角なので遠出して箱根とかどう?と
急ですがサ友達に提案してみたら、あっさりオッケー👌
フットワーク軽い尻軽おじさん達で助かるよ😅
路線検索したところ新宿から箱根湯本まで
鈍行🚃で2時間はかかるが
1210円で行けるという事で箱根湯本駅に到着。
久々の箱根にテンションがあがり
軽く街をブラッチングがてら
送迎バスには乗らず歩いて向かう事に。
遠くは無いが割と急な坂を登ること20分。
汗だくになりながら辿り着いたのは
「箱根湯寮」
緑に囲まれた趣のある施設を前にワクワク🥰
事前にレンタルタオルは無いと調べていたので
自前タオルを持って行ったが
ロゴ入りタオルが販売されていたので
温浴施設タオルコレクターとしては
買わない訳にはいかず結局250円で購入😅
それではお風呂に向かいますか。
本殿 湯楽庵で服を脱ぎ捨てたら
大浴場「大湯(おおゆ)」へ。
おお!温泉の香りが立ち込めてるぜ♨️
急いで身体を清めお風呂を味見する。
お湯は肌触りがすごく滑らか。
綺麗なおじさんになりそうw
露天には大きな岩風呂と
崖っぷちにある見晴湯と
お一人様の信楽風呂がある。
一通り嗜んだらいよいよ
サウナ「熱ノ室(ねつのむろ)」へ
#サウナ
サ室は三段のひな壇にディスタンスが保たれ
現在定員9人。
人気施設なのですぐに満席になる。
温度計は90度を指しているがかなりマイルド。
と言うのは現在ロウリュウサービスが休止中。
これではここのサ室の実力が分からないよ〜😭
とりあえず最上段で粘り、なんとか蒸されました。
ただ16時半と17時半に換気が行われるのですが
その際、換気・マット交換が終わると
サウナストーンにアロマ水をかけてくれ
事実上のロウリュウにありつける。
これが本当のサウナチャンス!!
サ室の湿度があがり物凄く心地良い空間に。
これこれ。これやがな〜🥰
#水風呂
水温は19度ながら
沢の水を使った水風呂💧は
これまたトロミを帯びてとても柔らかく
物凄く気持ちが良いではないか👘
程よい水温と肌触りが良い水風呂は
ずっと入っていたい🤪
#ととのい処
サウナの近くにベンチ3つほどあるが
もはやロケーションが最高なので
何処にいても良い風が吹き抜けてもう最高🍃
無事ととのう事ができたので
そろそろ帰ろうかと。
夕方18時に退館しようとしたら
施設入口で入場制限により沢山の人が並んでいた。
行くなら夕方までには入館をお勧めします😄
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら