igao

2022.09.23

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

午後から雨予報。
そんな時は駅前サウナ。

私が知っているほぼ雨に濡れずに行ける駅前サウナは
🌈本八幡、サンフラワー、竹取の湯、ふろ王高座渋谷かなと思ったら、まだありました。
未訪だった錦糸町「楽天地スパ」

錦糸町と言えばNWもあるし
価格が少々お高いので中々足が向かなかったのですが
本日は雨に濡れたく無いのでコチラへお邪魔。

“LetsEnjoyTokyo”のクーポンを使い200円引きの
2650円でイン!

明るく綺麗な館内を通り抜け
脱衣所で生まれたままの姿になり早速浴室へ。

思ったよりこじんまり。
浴槽は濃厚な黒湯と結構ショワショワする炭酸泉と水風呂のみ。

身を清めお風呂でブーストしたら丁度ロウリュウの時間だったので、一発目からロウリュウを頂くとする。

サ室の温度はマイルド。
二段目でもゆっくり蒸されることができる。
そして熱波師さんが細長いikiストーブにロウリュウするも横からアロマ水が溢れまくり😅

アウフグースは団扇タイプ。
これで丁度良く熱々になれる。
ロウリュウ終了後も水風呂に駆け込むことなく
もう少し空くまで待てる温度。

空いた頃を見計らい水風呂へ。
17度の水風呂ながら気持ち良い。
しっかり冷やしたらそのまま窓際に並べてある
ととのいイスに座り窓際に足を乗せて休憩。

窓の外には錦糸町の街並みが一望出来て良き。

4セットほどですっかり癒されたので
お昼とお酒を館内で頂きほろ酔いのまま
リクライナーで仮眠。

起きた頃には外は大雨。
駅前サウナにしてよかった😁

しかし自宅最寄り駅から自宅までで
結局ずぶ濡れになりますた😭

♨️156施設

歩いた距離 1km

igaoさんの天然温泉 楽天地スパのサ活写真
igaoさんの天然温泉 楽天地スパのサ活写真

から揚げ&生姜焼き定食

オジサンでも丁度良い量で安心😊

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 50℃,93℃
  • 水風呂温度 17℃
0
54

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!