健康浴泉
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
久々にチャリに乗り
アップダウンが激しい山手通りを走り
汗だくになった15分。
たどり着いたのは東中野。
昔から気にはなっていたが行った事が無かった
最近リニューアルしたらしい『健康浴泉』
入るとお着物の女将が親切丁寧に指導して下さる。
広くは無いが大中小とロッカーのサイズがあり
これはとてもありがたい😄
浴室も決して広いとは言えないが
ジェット、電気、シルキー、炭酸泉と
シンプルにまとまっていて
多くの諸先輩方で埋まっている。
サ室はコンパクト。
二段のひな壇で奥行きは広く無いのであぐらは厳しい。
真新しい遠赤ストーブはパワフルで中々熱くてイイ😊
サ室真横にある水風呂も17度を指してるが
深さがあるせいか中々冷たく感じて気持ちいい。
ただそれほど軟水感は感じなかった😅
目の前にととのいイスが二脚。
少し開いた窓から心地いい風があたり気持ちが良い。
ただ浴室にはイスは二脚しかないので
空いていない時は少々面倒だが二階にサウナ客専用の休憩所があり、そこにはイスあり畳ありとかなりリラックス出来た😄
ただサウナはゆったり出来たけど
お風呂はいつも一杯で中々湯船でゆったりという訳にはいかなかったのが残念。
それにしても東中野から中井にかけて
良い銭湯が多くていいな〜と思いつつ
人気銭湯が多いから逆に地元の人は大変かなと思ったり思わなかったり😅
♨️122施設
歩いた距離 1km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら