佐倉天然温泉 澄流(すみれ)
温浴施設 - 千葉県 佐倉市
温浴施設 - 千葉県 佐倉市
GW最後に何処か新規開拓したいなと
朝からガガ氏とあーだこーだLINEでやりとり。
そしてここはと提案されたのは
私も興味があった施設だったので君に決めた!!
てな訳で都営新宿で本八幡まで行き
乗り換えの為、京成八幡駅まで行き
そこから京成臼井駅までおよそ30分。
そこからおよそ徒歩20分。
辿り着いたのは『佐倉天然温泉 澄流』
温泉旅館の様な佇まいで落ち着いてる。
入館料は1240円だが
ニフティぬくぬく〜ぽんで1040円となり
200円お得に入館😁
長い渡り廊下を抜け浴室へ。
【お風呂】
ほう!普通のスパ銭サイズ。
手前にカランとサウナと水風呂。
奥には主浴槽の温泉と
こじんまりまとまったアトラクション風呂。
露天には源泉の岩風呂と炭酸泉と寝湯。
本日は土曜日だけど混雑は無く落ち着いている。
温泉は茶褐色でしょっぱく良い香り。
とりあえず一通りお風呂に浸かり
湯通しを完了させる。
さあそろそろ蒸されにと
サ室前のビート板を手に取りサウナへ!!
【塩サウナ】
まずは塩サウナで毛穴の汚れを落とす。
珍しく泥パックがポンプで置いてあるので
お顔に塗りたくる。
お陰様でお顔も体もツルツルに😄✨
【ドライサウナ】
ほどほどの広さのタワーサウナ。
三段だったかな?
今回選んだ理由の一つに
最近サウナが強化されたようで100度設定と中々。
そして5分に一度のオートロウリュで
サ室は蒸し蒸しでとても良い感じ😆
【水風呂】
浴槽は良い感じの広さと深さ。
水温も16度と丁度良くて
水も超軟水との事でトロっと化粧水の様で
とぅるんとぅるんが気持ち良い〜😁
【ととのい処】
露天にはデッキチェアが3席と
ととのいイスが4席ぐらい。
あとウッドデッキがありそこでゴロリも出来
竹林を目の前に完全にととのいました🥰
【お食事処】
座敷とテーブルと広々な食堂。
そしてテラスではバケツジンギスカンもあるとの事で楽しみにしてたら要予約だそうで断念。
なので連日ですがココはワンパクに
ジャンボチキンカツカレー🍛
お腹が空いていたので
これぐらいペロリと行けるかと思ったが
想像以上にチキンカツがデカく
腹はパンパンになりながらも完食。
しかし次は睡魔が私を襲う。
なので休憩所で仮眠を少しだけしようと
リクライニングソファに座ったら瞬殺。
気が付けば90分ぐらい寝てた😅
こちらはとてもしっかり蒸されるし
皆さまとても落ち着いていて
良い1日を過ごさせて頂きました😊
歩いた距離 1.8km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら