ユーのカー

2022.09.24

1回目の訪問

サウナ飯

昨夜(9/23)のLive鑑賞から宿に戻り、NHKのエルレ特番を見ながらサウナ日記をポチポチしてたら、いつの間にか寝落ち。起きたのは朝方。宿の大浴場opは6時半からとのことなので、それまでサウナ日記の続きでも…。途中、朝から入れるサウナ近くにないか気になり…サウナイキタイ検索したらあったー!しかも宿から徒歩3分⁈行かないテ無いよねー!諸々準備済ませたらサクッと宿チェックアウトして朝サウナへ。

8時過ぎ着。施設の駐車場めっちゃ混んでる!なんや!ここも入り待ちか⁈と不安になるも、スムーズにいけた。風呂アも賑わってはいるけど混雑!ではない。

一言で言えばファミスパの作りよね。洗い場の数多めなのが嬉しいわね。軽くカラダ流したら、

サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→外気浴
サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→露天寝湯
サウナ→水風呂→外気浴

昨日のサウナがやや消化不良だっただけに、今日のサウナ室はHighってすぐわかるいい感ジの湿度で期待値高シ。
室内には床3、1段目4、2段目5枚のサウナマットが敷かれて定員12名のスペースは保たれている。時々待ちもあったけど、ワタシはタイミングよく待ち無しの2段目に鎮座れた。段差はあまり高くないけど、やはり2段目は1段目と違うね。だから、2段目が空くと床の湯ーザーは2段目に移動しがち。
2段目で手を垂直に上げてしばらく蒸されていると、指先がジリジリくるわね。我起立唯一個人スタイルで浴びたかったなあー。
水風呂の表示は14°台でも、体感はもうちょい上かな。しっかりクールダウンからQK挟まないサウナがKIMOCHIいい。そんな具合に2スウェット毎にQKを2コンボ。外気浴もいいけど、露天寝湯がいい。少し暖かめの湯に、半身近く外気にあたる。
〆はスタンダード蒸されの、サウナ→水風呂→外気浴でスッキリ!

退店して、施設の写真をパチリ。
…この景色、この駐車場と駐車場周り、なんなら風呂受付の階段…記憶あるんだよな…。来たことあったっけ⁇てワタシのスゴいモヤッとしたデジャヴな気持ちを快晴の空は知らない。

帰り途中に梅田のサウナ物産展に寄るも、目当ての大東洋サウナパンツと、アムザとのコラボポンチョは完売とのこと。がーんてテンションで新大阪駅に着くと、昨夜の雨の影響をモロに受けた新幹線ユーザーで溢れている。
汗ってもしゃーなしなので、駅構内を散策。素敵なカレー屋とクリソを見つけたので満足です。

ユーのカーさんの湯源郷 太平のゆ なんば店のサ活写真

モジャカレー

ビーフネギカレー

ライス大盛+100円。辛さ普通。くらいがワタシに丁度E

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!