カプセルホテル&サウナ ジートピア
カプセルホテル - 千葉県 船橋市
カプセルホテル - 千葉県 船橋市
7/17
休みの日。昼間いた施設のTVで、サニブラウン選手の世界陸上の様子がながれていた。
速いなぁ。
早いなぁ。
7月も後半。夏、本番。お腹も空くわな!てワケで、サニブラウン選手の話題もそこそこに施設を後にサニーデイサービスの「冷し中華」を聴きながらランチに向かう。日高屋でワタシ「冷し中華」はじめました。
ちょっと前までダダダっと降った雨も熱されたアスファルトにほぼみるかげもない。代わりに蒸し暑さだけが皮膚を覆う。ナチュラルロウリュの船橋…
そうだ、サウナに行こう。
とか何とか言ってー。今日のメインの目的はGなのよね。で、着いたG 14時過ぎ。受付5、6人並んでる。日曜だからか…てか、世間では三連休中日か!そら混むよなー。
さっそく2階脱衣所へ。 うん、大・盛・況‼︎
カラダ洗って、
80°低温+水風呂×2
高温+水風呂→外気浴×1
まずは低温2スウェット。混んでいたけどタイミングよく2回とも上段に鎮座れる。下段3人はパーソナルスペース無さすぎて、疲れそうだな…。
高温は1段目で1スウェット。出入りが多くなかなか温まらないので、久しぶりに12min over.してから水風呂Highって外気浴。
サンダル3足あるからやや余裕あるのかと思ったら空席1。なんとかこちらも鎮座れた。しばしQK.
高温+水シャワー×4→ぬる湯脇内気浴
低温×2
風呂アに戻ると低温はウィスキン準備が始まっていたので、高温ly 湯。
TV対面1段×2、2段目×2で鎮座。今日は2段目で丁度良い。(ちょい)待ちが出たり、床組がいたりで賑わう。今日もぷよぷよみたいなパズルゲームのように退室の連鎖がおこると一気に蒸人が半分くらいになったり、ソロ湯ーザーが少しずつ入れ替わったり、鎮座ポジ上がってんの?下がってんの?みんなはっきりイッとけ。そんなサウナ室のドラマを堪能。
水風呂は3〜4人デフォなので、水シャワー。ぬる湯脇の2つ並ぶカランは1pushのシャワータイムが長いからお気に入り。そのまま内気浴。
ぽーっとしてたらウィスキン終わっていたので、ウェッティな低温×2をまったり浴びて〆。
4階QKに向かったら、ドアが新調新されてましたね。期待が広がる‼︎
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら