そるな

2023.08.14

1回目の訪問

3連休は終わったけど、打ち合わせがなかったので急遽休みに変更し、
行ってきました西の聖地、湯らっくす。

らかんの湯を差し置いて、聖地と呼んでいいものかとも思うけど、
細かいことは気にしない。

午前中に到着。駐車場空いてないんじゃないか・・・盲点だったわー
と思ったら、結構入口近くに一つ空きがありセーフ。

初の湯らっくすなんで、受付で色々説明を聞いて入場。
さっそくお風呂へ。

まずは体をちゃんと洗って、初めは王道、クラシックサウナ。
なかなか広くて、人も20人はいただろうか。ロウリュウがあるわけでは
ないが、感覚的になかなか湿度もありそう。
思ったより汗もかいて終了~。

水風呂はもちろんMAD MAXを楽しむ。
アトラクション的には楽しいのだが、なんかこの滝壺、
お〇っこ臭いんだよなぁ。。そして3つのサウナのキャパに対して、
MAD MAXのスペース確保もあり、結果狭い。
深さがあるという点は好きな点であり、水もなんかまろやかでした。

外気浴スペースはなんか半露天のところに大量の椅子が並べられている
のだが、ちょっとイマイチでした。

2セット目はメディテーションサウナ。
セルフロウリュウもでき、湿度があるので私の好きなサウナ。
メディテーションだからは分かるが、個人的にはあの音楽は無くて
良いかなと思った。MAD MAX→外気浴で2セット目は終了。
2セット目の外気浴は露天風呂そばの椅子だったんだが、露天風呂の匂い
なのか良い匂いがした(ウェルビーのセルフロウリュウサ室の匂い)。

3セット目は大阿蘇大噴火瞑想サウナ。
まぁ塩ミストサウナなんだが、定期的に蒸気が来てなかなか良かった。
感想はそれくらい。
その他、泥洗顔なども楽しみ、終了。

終わってご飯。
四川麻婆豆腐定食に生ビール。
高かったけどウマかった。もっと辛くても良かったかな。

続いて漫画タイム。
超巨デブの人が、すごいイビキと死ぬんじゃないかという呼吸をしてて、
ボールがあればその腹に投げつけてやろうかと思ったが我慢。

家族が帰省している間の、束の間の一人サ旅で来たんだが、
台風の影響で今日帰るけどお迎え大丈夫か?と電話が来た。
夜まで楽しんで帰るつもりだったけど、仕方がないので再お風呂。
時間がないので、メディテーションサウナを1セット楽しんで終了。

お土産に湯らっくすタオル買って帰りました。
午後はすごい混んでたんで、まぁ往復の高速代払って、
まで来ることはあんまりないかなというのが
正直な感想。家からそれなりに近ければ来るけどね。

0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!