ミディアム・ザ・翔くん

2024.02.06

1回目の訪問

出張のホテルから近かったので行ってみた!

いや、穴場でした。

よくある銭湯なんだけれど、色々と充実した設備。
浴槽は水風呂を入れて4つあり、
①バイブラの薬草風呂
②熱湯(入れないような熱さではない)
③電気風呂(強・弱)のある広い浴槽

水風呂は天然地下水で、バルブ全開で掛け流し状態。温度は体感18度くらいでちょうど良い。

サウナは対流型の小さめなストーブがあるだけで、6人ほどのサイズ。常連さん達は10分以上入ったりする様子。

休憩スポットはないが、水風呂横に空間があるので、ボクはそこで休憩していた。

お客さんは、だいたい10人以上いて、サ室には4人常にいるような混み具合。この規模でこの人数は盛況だと思う。
地元の人達に愛されてるんだろうなー
と思うと同時に、地元常連さん達のマナーの良さもしっかり目に入る。
汗を流さない人とかいなかったので、それだけで大満足。

素晴らしい銭湯でした!

ミディアム・ザ・翔くんさんのつるの湯のサ活写真
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!