地図からサウナが探せる!
2019.12.02 登録
統計レポート
地域
条件
Tom_G3X
2022.03.29
209回目の訪問
[ 岩手県 ]
あぁ、リフレッシュ!
男
2022.03.25
208回目の訪問
サウナ飯
平日午前中は空いてて良い!毎日、平日だったら良いのに。 今日は暖かい外気浴に、冷たい風が心地よい。 BGMは、リラックスできれば、別になんでもいいんだけど。
コッテリ餡が絡んだ麺、メン、めん。お待たせしました真打ち登場です!
2022.03.22
207回目の訪問
平日の午前中、団体さんサウナー御一行様あり、思ったより混んでる。 外気浴は風が冷たかったが、ガチイキ。 のんびりと広東麺。 BGMはボサ。
探さないと見つからない控えめなイカくん。今日も元気だった。
2022.03.20
206回目の訪問
休日の朝は、やっぱ混んでるね。 なんだか温度が上がらなくて、頻繁に千年茶ロウリュウ。 外気浴は風強し。 コールマン1基、紐が切れてるし。 サ室では、睡魔が襲い掛かる。ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ BGMはボサ。
白菜かと思いきや、まだ青く、異なる食感が楽しめる。
2022.03.18
205回目の訪問
平日の朝イチ、最高!! サ室、ユッタリ。 気分、スッキリ。 広東麺、コッテリ。 BGMはボサ。
豚肉の甘みもアクセント
2022.03.16
204回目の訪問
水曜サ活
リフレッシュ! 邪念退散。 輪廻転生。 焼肉定食。 BGMはボサ。
2022.03.13
203回目の訪問
熱波で混み出す前の朝イチ、空いててユッタリ・リフレッシュ。 ルーティンの広東麺。穏やかな餡の海で、塩分補給。 BGMはボサ。ちょっとサンバ寄りだったけど。 四代目の「サンバ de 熱波」とか期待してみよう。
このまま、身も心も餡に溺れて、沈んでいきたい・・・
2022.03.10
202回目の訪問
余裕のあるサ室は、リラックス出来て良い! ストーンが綺麗になっていて、 輻射熱が強くなった気がする、気がする、気がする。 完全にリフレッシュした気もする。 BGMはボサ。たぶん。
2022.03.06
201回目の訪問
朝イチなのに、結構混んでるじゃん。 BGMは、アントニオの唄。イパネマまで、ひとっ飛び! でも、僕はチープでクラシックなハワイアンが落ち着く。
白菜の芳醇な甘みが、広東麺の味わいを豊かにしてくれます。
2022.03.01
200回目の訪問
この時期は、要リフレッシュ。 平日の夜だけど、結構混んでた。維新以降の、西洋文化に侵食された世界のよう。 僕らは、めちゃ混みに感じるけど、サウナーさんは普通だと思ってるんだろうな。 ビジネス的には、これでいいんだよね。失うモノもあるかも。 あぁ、今日は、芥川龍之介生誕130年の日だって。(・・・で? ってか、もしかして、サ活200回目か!? BGMはハワイアン。
2022.02.26
199回目の訪問
土曜の朝イチ、お帽子被った人も少なく、思ったより空いていた。 明治維新前に戻ったような感覚。 のんびりリセット完了。 今日も広東麺。 モダンなハワイアンはハワイアンらしく感じないが、マッいっか。 でも、BGMはハワイアン。
この餡が中毒症状を招く。 レストランに座ると「広東麺」以外の言葉が発声出来なくなると、末期症状。
2022.02.23
198回目の訪問
水曜サ活 サウナ飯
さすがに祝日だから、サウナーさんも多かった。 水風呂が冷たいから、それに耐えるためにサ室に長居する自分に気がついた。 ロウリュウして体感温度上げないと、ずっと居るような気がする。 帰りの受付、メイドコスプレのお姉さん(って言わないと、きっと・・・ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル。)が、「いってらっしゃいませ、ご主人様!」って。 それでも、BGMはハワイアン、なのがスゴイ。
油コッテリ、程よい甘味とコクがたまらない!
2022.02.20
197回目の訪問
入るなり、「お帰りなさいませ、ご主人様」とな。 どうやら、「メイドサウナ」という、斜め上行く新境地を開拓したようで困惑気味。 これが、MSK(メイドサウナ・古戦場)ってやつ? 熊谷さんの次を狙う、「メイド熱波」の伏線か? 数十年後のメイド姿の四代目を想像すると、なぜかアパの社長が現れるのは何故だろう?不思議だ。 普通に、古戦場の将来が心配だ。 でもまだ、BGMはハワイアン。これだけは変わらない。安心した。
広東麺の必須アイテムだね
2022.02.17
196回目の訪問
いつもの常連さんらの話題は、やっぱりオリンピック。 あぁぁぁぁ〜〜〜ん!ハワイアン。
2022.02.13
195回目の訪問
あはぁ〜ん。 BGMはハワイアン。
2022.02.10
194回目の訪問
ひさびさ。 夕方、常連さんらの帰る時間帯に。 8時頃からサウナー増殖して、混んできたから退散。 リセット出来た感、満載。 まだ、BGMはハワイアンだった。
2022.01.30
193回目の訪問
何年振りだろう、古戦場のサウナに行くのは・・。 なかなか行けず、ようやくたどり着いた感がある。 朝イチだからか、温度は低めだけど、誰かのロウリュウの痕跡あり、湿度は高く快適。 温度の安定のために、ストーンの積み方変えるのも、実験としてアリだとかなんとか、思ったり思わなかったり。 冬場なのだからか、最近、水風呂の温度が低いのは気のせいか・・。 コールマンで爆睡しても、BGMはハワイアン。
熱々のキクラゲをシャキシャキ食べるのが、たまらない。
2022.01.22
192回目の訪問
宿直明け、疲労困ぱい、睡眠不足。 朝一は、まだ空いてた。 ついつい、コールマンで爆睡。 安定の広東麺。 BGMはハワイアン。
久々の広東麺は沁みる〜〜〜
2022.01.18
191回目の訪問
雪の降る中、やっぱり空いてる。ユッタリ快適。 サ室の温度が上がらないから、頻繁にみんながロウリュウしてた。 ストーンの温度が安定しないのだろうか。 久々にユッタリ、BGMはハワイアン。
2022.01.16
190回目の訪問
歩いてサウナ
12ヶ月点検で車を向かいのダイハツに置いて、気楽に行ったのだが・・・。 ヤバ!熱波の日じゃん! 行列のできる熱波サウナ! 行列を眺めながらの、炭酸イオン湯が最高!極楽、極楽。 熱波直後に入ると90度。さすがに温度低下が激しい。 今日は1セットだけだけど、BGMはハワイアン。
歩いた距離 0.1km
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。