Tom_G3X

2021.06.07

120回目の訪問

夜、空いているかと思いきや、サ室が満員御礼で退却。
先に外気浴コールマンして、時間調整。
暫くしたら、サウナーも帰路についたので、
110度変態ロウリュウを浴びて、コールマン。
蛍の光まで堪能。

ツナカンに迫る勢いは凄い。すでに東北No5 なんですけど。

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
6
126

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他3件のコメントを表示
2021.06.08 06:41
2
ととのうという単語の産みの親 BSのサウナ番組のサウナ愛でたいでレギュラー出演中の サウナ界のレジェンドの濡れ頭巾ちゃんが 古戦場に来たらしいんですよ サウナーの古戦場の知名度爆上がり中です
2021.06.08 09:08
1
東北のランキングまで気づかなかった😳いつの間にか、ブームの波にノリノリ🏄‍♀️✨でも、私達の努力継続はもちろん、お客様の民度により良くも悪くもなるのでこれからもしまっていこー💥
2021.06.08 13:47
1
上位の宮城勢にどこまで食い込めるのか?!
2021.06.09 13:01
2
ノーマルの検索のランキングってイキタイ数であって実際のサ活の数じゃないんですよね 今回のサウナ闇市もだけど他県の人にアピールしてくのが大事だと思う
2021.06.09 18:15
2
そう!県内アピールだけだと「ゆっこ」レベルが上限と見てます。それを超えたので、次は、県外アピールして全国区になることが大事かと。
2021.06.09 18:17
2
僕は、イキタイ=人気。 サ活=実績。 って考えていた。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!