たけとり

2022.12.04

1回目の訪問

朝日を浴びて

窓があるサ室はあるけど、
外からの光が入るサ室は初めてで、
朝日を浴びながらのサウナ。

曇りガラス越しだけど、
気持ちよかったなぁ〜


サ室と水風呂が近いのはよくあるけど、
ここは、水風呂と外気浴も近いのだ。
動線、最高!


※自分メモ
・サウナ
0分と30分にオートロウリュウ。
サウナがどうとか分かんなくて、語れなかったけど、このサウナ、いいじゃん!
湿度があるって、こういう事なのか⁉︎って思ったし、
初めて、サウナで汗まみれになった。
初めて、水風呂で、「気持ちいいぃ」と声に出てしまった。17度ぐらいが自分に合っているのかも?
久しぶりに、整う。
う〜ん、いいね!

・外気浴
外にベンチが16脚あり

・水風呂 17度 深さ90センチ 12分計あり
過去最多人数6
女風呂でそんなに入るとかないもんね。
3×2で入ってて、この状況に笑いそうになる。
サ室から出てきた姉と目が合い、お互いニヤニヤ(笑)

・外湯
うたた寝湯 〜たたみ風の寝床
頭から足に向けて、常時温かい湯が流れてくるから、
浅くてお腹とかお湯に浸かってないけど、
あまり寒いと感じない。
すごく気に入った♪

寝湯
竹取の湯と似てる形状で、テンション高くなる

乳白色の湯+炭酸泉のお湯もいい
天然温泉もいい感じ。
あっ、壺風呂もあり。
内風呂は、あまり堪能できず。

・塩サウナ
室内に、塩サウナの説明書きあり
初めて、ちゃんとしたやり方がわかって、スッキリ!
実践し、お肌ツルツルになる

また、絶対、行こうっと♪

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 17℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!