親父さん

2021.12.19

1回目の訪問

サウナ飯

やってきました、澄流さん。

森乃彩、南柏すみれと同じ系列。施設のレイアウトは異なるけどどちらも同じ構成なので、こちらの爆風オートロウリュを受けるのも楽しみに。

午前10時過ぎにイン。駐車場はなかなか混んでたけど館内はそれほどでもなかった。

露天エリアから見える竹林、岩風呂に浸かりながら眺めているとなんだか落ち着いた!

ドライサウナのオートロウリュ、いつもの送風口と目があったかの様にこちらに一直線の角道。かなり焦ってたけど、湿度、送風量共にマイルドだった。午前中はまだサ室のも本気出し切れていないのかもですね。

ドライ→水風船→泥塩ヨモギスチーム→外気浴、と最後に水風呂を挟まない形で蒸されてみたが外気が冷たくなってきてるので意外と良い!

食事は期間限定メニューも迷ったけど、あえてアラカルトで。もつ煮込みとハムカツとライス。居酒屋メニュー定食の完成😊

ゆったりして時間が過ごせました!ありがとうございました!

親父さんさんの佐倉天然温泉 澄流(すみれ)のサ活写真

ハムカツともつ煮込みとライス

居酒屋メニューをアラカルトで

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 55℃,96℃
  • 水風呂温度 12℃
2
113

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.12.20 21:01
1
行って来られたのですね👍今は寒くなってしまいましたが夏の外気浴は特に最高なのです❗️湿度は確かに落ちましたね💧熱風じゃない頃は5分おきのロウリュウだったので私は熱風無くてもそっちの方が好きでした😊
2021.12.20 21:40
1
はい!早速行っちゃいました😊 熱風無かった時代もあるのですね。確かに午前中と言うこともあり湿度低め方サ室の壁も熱を溜め始めている頃だったのだと思います。 寒い日の訪問でしたが、竹林眺めながらの外気浴、夏だともっと気持ち良さそうですね✨
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!