route92

2021.01.15

1回目の訪問

初サウナは黄昏て

なんだかんだで今年初のサウナ。
新宿の駅弁大会に行くついでに、どこに行こうか悩んだ末に、子連れリモートワークもできそうな浅草ROX祭り湯に初来訪。

金曜の昼3時だし、緊急事態だし、でガラガラ。
いや、祭り湯自体がとても広いのでそう感じているだけかもしれない。
すごくゆったりした更衣室は風呂場よりもでかいのではないかというくらい広い。

とはいえ風呂場も広く何種類ものお風呂を楽しめる。ゆるゆるとジェットバスに子供とつかって一度休憩所に移動。リモートワークをしながら、子供の相手をほどほどして、嫁のサウナ上がりを待って交代する。

ようやく2021年初サウナ。
フィンランドサウナは熱々100度。ややドライなので意外と焼かれる感を楽しめる。
ちょうどニュースで黄金湯をやってたので終わるまで蒸されて15分と長丁場の1本目。かなりの仕上がりで水風呂へ。
水風呂は最初は冷たく感じるがすぐ慣れる16、17度程度かと。
ビルながらも露天風呂の椅子で外気浴もしっかり楽しめる。
露天エリアには超高度3mくらいからの打たせ湯もあってなかなかパワフル。

サウナは2セット楽しんで食堂でビールを飲んで今週の営業は終了としました。
コロナ禍ならではのリモートワーク。
最高の日々ですね。

0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!