七夜

2022.12.20

1回目の訪問

有給を取ったので、ずっとイキタイにいれていた&友達の旦那さん(サウナー)からもオススメされたLOOFTOPさんに行ってきました。

初めてのお風呂のない「サウナ施設」体験!
お風呂がない状態、自分はどうなるだろう…と不思議な緊張ととともに入店しましたが、結果大満喫…!
サウナオンリーだし、じっくり4セットくらいしても十分かなー?と2時間コースにしましたが…これは…3時間とか余裕で入れた…!
次行く時は長めのコース、もしくはコワーキングスペースとセットでじっくり使いたいと思いました。
HPをじっくり読んでいったけど、LINE登録が必須なことに気づいていなかったんですが、スタッフさんが優しく導いてくれてありがたかったです。
#サウナ
10〜12分を4セット。
入った瞬間、湿度の高さを感じて「これは…良いサウナだ…!」と思わせてくれる。
光源ら扉からの自然光とベンチ下のライトで落ち着ける空間。
平日昼だけど10人程度の利用者がいました。
1時間に一度のスタッフさんのアロマロウリュも体験できて嬉しい。
ストーブ近くのスペースが結構空いている&広かったので、そこでのびのびジリジリ熱を堪能しました。
#水風呂
2分を4セット。
TVとかサイトで見ていたバスタブタイプ!
足が伸ばせる、しっかり浸かれるのがとても良い。
バスタブに横になるように浸かることで、首からしっかり冷やせるの、好きだな…!となりました。
#休憩スペース
5分を4セット。
雲一つない晴天だったので全て屋外で、ザ・ROOFTOPを体験しました。
ポンチョを使用してする外気浴、そしてインフィニティチェアも初めてだったので、ポンチョ被り・椅子倒しで四苦八苦。

1.2セット目は気持ちよくはなれど「ととのい」までは行かず、思わぬ繊細さが出てしまったのですが、
施設に慣れ始め、サ室のポジショニングも安定し始める3セット目、水風呂から上がってガバッとポンチョを被れるようになった3セット目、一気に来ました「ととのい」が!
施設に慣れたこともありますが、一番の要因はきっと、ととのいベット…!

さすがサウナ特化の施設、定番ととのいイス〜花形インフィニティチェア、角度調整可能なととのいベッド、休憩の仕方が選び放題です。(混み具合的にも奪い合いになることなく、ストレスフリーでした)
元々、足を伸ばしたり、おおたかの湯のベッドが好きだったので、3回目からはととのいベッドを選択したのですが、そこからガッツリと!
リラックスした体に巡る血流で気持ちよくなっている視界に広がる青い空を4セットまで満喫しました。

七夜さんのROOFTOPのサ活写真
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!