Momy

2022.12.02

1回目の訪問

サウナ飯

小京都の湯が別会社によってリニューアル。建物は変わらないので広さや大まかな配置は変わらず。

サウナ室は形状が変わって4段のタワーサウナになった。ロウリュとアウフグースを初めて知りサウナにハマるきっかけになった店だったけど、リニューアルでオートロウリュになった。最上段は目安が95℃。オートロウリュが発動するとかなり熱い。これはこれでいいけど、リニューアル前の熱波師の扇ぎとアロマの香りを味わえなくなったのは残念。岩盤浴には熱波あるみたいだけど当然別料金。

水風呂は前と変わらず狭い。でも深さはあって十分に冷えてるので気持ちいい。

露天にベッドが並び椅子もあり外気浴のととのいスペースは格段によくなった。内湯には椅子がないので冬は辛いかも。

カミソリと歯ブラシが小京都時代の末期になくなったが、リニューアルしてクシとヘアトニックと綿棒もなくなった。どんどんサービスが劣化している。

今後行くことはあっても会員になることはもうないだろうな。コロナ前の毎日1時間おきにアウフグースやってた頃が懐かしい(泣

生姜焼き定食 オールフリー

開店直後で店員の動きがおぼつかない

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13.8℃
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!