ぱぐ

2022.11.27

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

行ってみたかった東京銭湯シリーズ。
82℃とは思えないキメキメ系。
あまみガッツリ、大満足。
初の鍵方式、めっちゃ新鮮。が、サ室に忘れがち。

炭酸泉を長時間占領していた
おしゃべり二人組に
「ここは混んでるとき10分ね」と
ゆってくれたおばあちゃん。

「私は50年前から来てるけど、
ここ最近はどこから来るのか、
お行儀の悪い若い人が増えてきてね。
地元の人が混んでて嫌だと
どんどん減ってきちゃってさ。
なんだか寂しいもんだよ。
銭湯屋さんは嬉しいだろうけどね」と
おばあちゃん、嘆かれる。

大事なこと教えてくれてありがとう。
しかと肝に銘じます。
あぁ…気をつけねば。

ちなみに水飲み場はないので
大量の水をご持参、オススメ。

歩いた距離 2km

万人力

油そば

酉の市の屋台の誘惑には勝ったのに。お店の前、通り過ぎて、引き返す。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!