平和島@サウナ

2020.07.11

1回目の訪問

大田区の中でも特に銭湯サウナとして誉れ高い桜館を訪問。行く直前に大雨が降り、ずぶ濡れのドブネズミ状態だったので、サウナ以上に風呂に入りたかった。

今日は弐の湯でした。

サウナは低温多湿のフィンランド色の強いサウナ。スカイスパと同じで、じっくりと優しく目を瞑って入るようなサウナです。僕の好みとは少し異なり、また、高湿度ゆえに?塩素臭がやや強いのは気になったものの、ずっと入っていたくなるようなサウナ。室内の照明が暗くて落ち着きます。僕はサウナでテレビを見るのは好きですが、このサウナに関してはテレビはない方が雰囲気に合っているのでは。

水風呂は18度くらいでひんやり、ちょうど良い冷たさ。

その他、黒湯あり、電気風呂ありで風呂も充実。黒湯の湯船はかなり広く、電気風呂は肩の位置に電気を当てられるのが良い。腰と肩に電気を当ててマッサージ。

大田区の中だと新呑川湯、天神湯などと並ぶ大変良い銭湯サウナでした。また来ます。

0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!