まっくす

2025.04.11

1回目の訪問

サウナ旅、島根・鳥取編。

昨年夏に来ようとして、直前に見事に体調不良に見舞われキャンセルになってしまいました。今回、リベンジで来ることが出来ました。

最寄りの荘原駅から1.8kmなので徒歩でも行くことが出来ます。個人的にはこの手のラストワンマイル徒歩系の中では難易度は低い方だと思いました。電車で行く人は運動がてら歩きましょう。
そんなことより山陰本線の時刻表の方が中々のエグさで過疎感を感じざるを得ないですね。計画的に動きましょう。

さて、施設の外観は古めかしい感じですが中はかなり綺麗な印象。特にサウナゾーンはしっかりと整備されている印象です。
ロッカーは4桁ダイヤル式なので、セキュリティ的には不安を覚えますが人が増えると監視の目もあるので大丈夫でしょう。不安な人は大金を持ち歩かないことですね。

サウナと水風呂は外にあるので冬場は寒いかもしれません、今回はかなりいい感じの季節来れました。
サウナ室は92度でタワー型オートロウリュ対応のストーブ、モニターにフィンランド系のサウナ意識系動画が流れています。

座る部分に仕切りがあり隣の人を感じさせない理想的な構造になっています。
温度はマイルド系ですがオートロウリュでいい感じになります。
一点謎だったのが、天井についている送風装置。全く稼働する気配がありませんでした。壊れているのか、稼働させていないのか…。

水風呂はかなり冷えていて、サウナ上級者も満足いくのではと思いました。桜吹雪が舞っていてそこら中サクラだらけでした😅
かけ水に湯沸かし棒が入っており、少し暖かさを感じるのもありがたいです。

外気浴は自然と完全融和できる。無音、風の音だけが聞こえる。ととのう。
素晴らしい環境でした。

温泉は別料金ですが、露天風呂の温度もちょうど良く+300円なら全然アリだなと思いました。

館内着を来て少しまったり。導線が初見には難しいですが、ロッカールームから休憩エリアに入ることができます。よく見ないとドアに気付きませんw

そんなこんなで、さすが島根ランク1位だけあって素晴らしい施設でした👍

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!