うなぎ

2025.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

吉野山で5分咲きの桜を見に奥千本までハイキング(3時間)して疲れ切った身体をリセットするために選ばれたのは、「ナラケッコラッド♪」のCMでお馴染みの奈良健康ランドでした。

健康“ランド”だけあって、サウナだけでなくプールやゲームコーナー食事処、キッズスペース、休憩スペースなど想像以上に設備が充実していて余裕で一日いることができそうです。

浴場も充実していて、高い天井に数種類の広い浴槽と広い露天風呂にゆりかごタイプのととのいいす。遠赤サウナのみ無料で他に5種類くらいのサウナが有料(330円)で入れるようです。
あまり惹かれなかったので今回は無料コースで。

サウナのテレビは、健康ランドだけあって健康器具の通販番組がひたすら流れていて、コンセプトの徹底ぶりに思わず笑ってしまいました。
室内は広く清潔感もあり、90度くらいで湿度も高くしっかり蒸されます。
水風呂は、20度の水風呂と16度の水風呂の2種類。16度とありますが体感もっと低かった気がします。

ゆりかごタイプのととのい椅子が乙で、インフィニティチェアと同じくらい気持ちよかったです。
近所に住んでたら、定期的に来るだろうなと思いました。

うなぎさんの奈良健康ランドのサ活写真

旭川ラーメン 本店

スタミナラーメン

彩華ラーメンも天理ラーメンもありえんほど並んでいたのでこちらへ。豚キムチラーメンとの違いは何ですか

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!