都湯-島原-
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
オープン前からXで気になっていた銭湯にやっと行くことができました!!
滋賀で有名な都湯さんが新しく復活させた銭湯♨️
Googleマップでこの通りかな?と思って向かったら
一本筋が違いました😅
【島原名水】の看板が目印です👀
入り口の暖簾をくぐった瞬間
エントラスが綺麗で明るくて最高!!
番台で入浴料を支払い
脱衣所から浴室へ!
えっ??
サウナ室どこ……
気合い入れてサウナハット持ってきたのに…
もしかしてサウナなしの銭湯だったの!?
手前に小さい扉が…
んっ??🤔
いや小さいから従業員専用扉とかボイラー室とか?
思わず浴室チェックに来ていた店員さんに
サウナは…ここですか…??と聞いてしまいました笑
よく見ると扉の横には
サウナハット掛けもしっかりあるではないですか!?
銭湯にサウナハット掛けがあるのは
本当に助かります!!
カラダをしっかり清めて
いざ!出陣!!
🔥Sauna🔥
MAX5人やけど…
まぁ3人がいいところかな
BGMあり
サウナマットあり
120℃
窓2つで脱衣所が見えます
時計なし
砂時計が小さいの1つありました
💧Water💧
オーバーフロー地下水掛け流し🤤
&
岩水風呂!!
の2種類!!
どちらも入りやすい水温
岩水風呂の方はバイブラがきいていて
寝湯しながら脚にバイブラを当てる笑
ベスポジを見つけてしまった笑
まじ最高でした
🍃Wind🍃
カラン浴で
ガーデンチェア3脚が
浴室の中心に並んでます
しっかり4セット
+
水風呂が良かったので
温冷交代浴までやっちゃいました!
浴室の壁には
番頭さんの想いが書かれた新聞記事や改装時の写真などが貼られていました。
そんな歴史や想いに触れながらお湯を楽しんでリラックスできました
脱衣所にはドライヤー無料と綿棒のアメニティ
お風呂上がりのドリンクを物色していると…
見たことない瓶のポカリがあるじゃないですか!
えっ!?瓶のコーラが美味しいから瓶のポカリとかサウナーとして飲まなあかんやろ!とすぐ手に取りお会計へ🏃♂️
ポカリやし…小銭小銭
200…300円ちょっとかなと100円玉を探していると…
まさかの…800円笑笑笑笑
え⁈800円??ラーメンかと思ったわ🍜笑
冷たい瓶のポカリは値段ものどごしもいつも以上でした☺️
ポカリを飲みながら番頭さんと
奈良御所宝湯のジェシカ🦌のお話をしながら
謎設備マイルドウォーターのお話へ
実は都湯島原にはカランの横に謎の黒いボタンがあるんです…
答えは直接現地で押してみてください☝️
気になる方は画像の最後に番頭さんが裏から出してくれた当時の説明プレートを貼っておきます!!!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら