とまと

2020.05.25

1回目の訪問

昨日行ったサウナがイマイチととのわず、ととのいゾンビと化した私は「よきところはないか」と営業中のサウナを探す。
そんな時に見つけたのがこのサウナ。
清潔感もあって、素敵な内装をしている。なんだかサウナに入らずとも、ととのいそうな予感がした。

さて当日、入場口に行くと受付のお姉さんに「サウナは利用されますか?」と聞かれる。サウナ利用者にマットを渡すための確認だったようだ。他にも「サウナ内は3名まで」「洗い場の椅子を1つ置きにする」などの感染対策をしており、頭が下がる思いである。

サウナに入ると、温度計は82℃とそれほど高い温度を指しているわけではないのに、どんどん汗が吹き出してくる。広くはないが、しっかり湿度もあって好みのサウナだ。
そして噂に聞いていた「サウナを出る時に汗を拭う作法」はしっかりと行われており、素敵な文化を感じた。私も周りに倣って汗を拭き、水風呂へと向かう。

水風呂はキンキンに冷えており、一瞬で火照った身体が冷える。露天水風呂というシュチュエーションも最高だ。ととのいスペースも屋外にあって、澄んだ空気がととのいを加速させる。

そして2、3セット目に入って気づく。BGMのジャズ、窓から見える景色。それらもまた、ととのいへの道を進めるのだと。

また来よう。そう思える、非日常感のある素敵なサウナだった。

0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!