【感想】
・東京台東区鶯谷(うぐいすだに)にある、都内一古いサウナ施設で、その歴史は1973年(昭和48年)から始まって
2018年7月5日より、リニューアルオープンし、とても歴史のあるサウナ施設に行って来ました😄
サウナ施設ということもあり、温泉も1つだけしかなく、そして水風呂、サウナ室、休憩スペースと非常にシンプルな作りになっていて、サウナを追求した場所だと感動しました😁
サウナ室内は、湿度が高く、リラックスな暑さとチリチリ暑さが相まって90℃とは思えないほどより暑く95℃以上はあるのじゃないかと思うほどの暑さでした。
アウフグースサービスがあり、都内の中でも探してもあまり無いのでその所も充実しているなと思いました☺️
アウフグースを受けることができ、単刀直入に感想を言うと、滅茶苦茶熱かったです😅
天井が木の板なので、蒸気がうまく循環し、より体に熱気が降り注ぎそこに、追い討ちをかけるかのように熱波が来て、顔が焼けるぐらいの熱さで、息ができず、口に濡れたタオルを巻いて守ってなんとか呼吸を確保して、耳が火傷するんじゃないかと思うほどの激熱なアウフグースでした😅
アウフグースが拍手とともに、終了し、激熱を耐え火照りまくった体を早く冷やさなければと思い、水風呂に直行し、この水風呂が12℃ととにかく冷たく一瞬に熱された身体の冷やすには最高の温度でした😁
そして、休憩では、外気浴を浴びるための部屋があり
ととのいイスの上にデカイ扇風機がついており、場所によって、強弱と別れており、いざスイッチを押すと
真上から風が来て体温をフラットにするにとても心地よい風で『ととのう』には、そんなに時間がかからなかったです😄
そして、水分補給用の給水器も完備しており、
なんて心遣いが良いところなんだと思いました☺️
どれをとってもほんとに、ムダなものが1つも無く
全てが完璧な作りになっていました!
これは、サウナ好きにはたまらない最高な施設でした!
さすが、歴史のあるサウナセンター
とても素晴らしいサウナでした😁
ありがとうございました👍️

榊山和希(sakaki♨️温泉サウナ愛好家さんのサウナセンター鶯谷本店のサ活写真
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!