蒸シーヌ

2020.08.12

1回目の訪問

twitterで気になった新宿区役所前カプセルホテルへ初訪問。
この町も変わらねーな。

1時間1000円13時半IN。

受付はエレベーターで3階へ。
下駄箱の鍵を渡しタブレットに名前を書いて鍵を貰う。
初めてだと告げると丁寧に説明してくれました。
受付すぐ横にロッカー室でロッカー内にタオルと館内着。
少し進むと浴室がある。
多少古さは感じるものの清掃も行き届き綺麗、清潔。
脱衣所の洗面台もいっぱい。
浴室は白くて明るい。

サ室は2段、間を開けてマットが10席配置。
TVあり、12分計なし。
温度計は96℃を表示…カラッカラだ。
顔面の水分がすぐに失われる。
マットが熱くてケツがハンバーグ!
腹ペコの私に熱々の鉄板ジョークまずは100gから。
ガスストーブの前に山積みにされたストーン。
木桶が置かれセルフロウリュができる。
ラドルもあちーな!
こんなのでいけるのかと思いきや、しっかりジュ〜と音がして熱が上がる…湿度が上がった気はしなかった。
7、8、9、ジュ〜。

水風呂は水道水流しっぱなし。
22℃と温めだが誰もいないのでながーく入るには良し。
こんな暑い日、市民プールを思い出しながら足を伸ばす。

最近設置されたのであろう真新しいととのい椅子が3脚。
窓も大きく開けられ風がしっかり通る。
座る位置によって外の木も見え癒やされる。

2セットして終了。

5分だけ時間があったので4階へ上がり一服。
ラウンジも広いです。
英語で案内が書かれ、海外の方の利用が多いのでしょう。

いいとこ見つけた!また来ます。

蒸シーヌさんの新宿区役所前カプセルホテルのサ活写真
蒸シーヌさんの新宿区役所前カプセルホテルのサ活写真
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!