ひだまりの泉 萩の湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
サウナ:5分、6分、6分、10分
水風呂:3分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一度来てみたかった萩の湯。
470円+平日サウナ150円+タオル セット70円で入館。館内着はないけど計690円で手ぶらサウナが楽しめてしまう。コスパ最強だからか平日夜も大盛況。
銭湯というイメージを覆す広々とした浴場、風呂の種類の多さ。露天風呂もあってびっくり。
3段あるドライサウナ室は広くて明るいテレビ付き。このサ室は行きつけのスパ銭より広いな。
水風呂が深いのはありがたいのだが、18度位なのが惜しい。もうちょっと水温低いとバキバキにととのえそうな気がするけど‥‥、水風呂前と露天にととのいスペースあるのはありがたい。4セット回してじんわりととのいました。
脱衣所で気が付いたのが、脱衣所から一度出て休憩所に行くと、再度入浴するためには再入館料が必要ということ。ライブハウスでおなじみ、No Re-entry!!
まあこの料金なら仕方ない。
休憩所は食堂と一緒になっていて、食事しなくても使えるらしいけど‥‥思ってたのとは違った😅
サウナイキタイの「作業スペースあり」表記を真に受けてパソコンも持ってきていたものの、ここでパソコン広げて作業する気にはちょっとならないなあ。こういうのも来てみないとわからんものだな。
食事の匂いに空腹が刺激され、サ飯に後ろ髪引かれつつも退館。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら