tsubasa

2020.10.10

1回目の訪問

信州ドライブの途中で物味湯産手形を使いライド。
先ずはしっかり体を洗ってから湯船へ、アルカリ性の温泉で肌がツルツルになり良い感じ。
じっくりお湯を楽しんでからサウナへ。
と、ここで人数制限をしており入室待ちに、現在は4名までになっていました。
空きが出来た所でサウナ室内へ、室温は82度とまあまあ低めで湿度はボチボチ。
感染対策で定期的に換気をする様で低かったのかな?
室温低めなので1セット目はじっくりと10分程、さて水風呂へ。
水風呂はチラー無しみたいで22度とちょいぬるめ、もう少し冷たければなぁ。
整いスペースは露天にベンチが1脚、露天は山の谷側に面しており景色が一望出来る!
風通しもよく整いスペースとしては申し分ないが今の時期だと冷えすぎてしまいそう。
今回は生憎の曇り空だったが、晴れていたら日光と景色でとても良いと思われる。
また天気の良いときに来てみたいです😊
計2セットしてサウナ後は手作りプリンで〆、美味しかった😆

tsubasaさんのみづほ温泉 湯楽里館のサ活写真
tsubasaさんのみづほ温泉 湯楽里館のサ活写真

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 22℃
6
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他3件のコメントを表示
2020.10.10 20:49
2
tsubasa tsubasaさんに5ギフトントゥ

ニアミス?トントゥ。
2020.10.11 07:16
2
盆地住まいさん、トントゥありがとうございます! 今日もどこかしら長野のサウナに入ってから帰りたいと思います😊
2020.10.11 10:14
2
八峰の湯、天気良ければオススメですよ
2020.10.11 19:10
2
八峰の湯本当は行くつもりでしたが麦草峠の登山客、紅葉渋滞を懸念して残念ながら今回は見送りました。 紅葉が終わった今月末に改めて行ってみたいと思います!
2020.10.11 19:15
2
渋滞、たしかに凄そうですね。ご存知とは思いますが、麦草峠は11月13日から通行止めになりますのでお気をつけて!良い長野サ活を!
2020.10.12 08:43
2
ありがとうございます! また長野へ行く頃には更に気温が下がっていて外気浴が凄そうです、楽しみです!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!